地質調査部門では、次の調査技術を主軸に据えて業務を行っています。
- 実際現地へ足を踏み入れて地質構成や構造を把握する「地質踏査」
- 起伏形態が図化された地形図や数値標高データ、高空より撮影した空中写真などを使って地形を分類、区分し、その特徴を詳細に調べる「地形調査」
- 実際に地面を掘削、サンプルを採取し、調査を行う「ボーリング調査」
地質調査の業務内容
- 地質踏査
地質踏査によって得られる情報は、のちの土木・建築構造物などの計画段階においては最も重要な基礎データの一つとして施設の立地の可否判定や配置計画に用いられます。また設計・施工管理時の留意点の指摘、助言という形でも役立てられていきます。
- 地形調査
地形は地球表面の起伏形態をあらわすにすぎませんが、地下の地質構造を反映していることが多く、その本質を理解するためには、それを構成する物質、発生起源、発達変化などを明確にしなれけばなりません。そこで当社では、起伏形態が図化された地形図や、高空より撮影した空中写真などを使って地形を分類、区分し、その特徴を詳しく調べていきます。それにより、地形を構成する物質である地質を推定したり、地形の変化を予測したりすることができます。
- ボーリンク調査
土木・建築構造物の設計・施工には原位置での地層構成、支持層や地下水の情報が欠かせません。ボーリング調査は、建設工事すべての分野に適用できる汎用性の高い地盤調査法であり、各種原位置試験とサンプリングの組み合わせで、精度の高い地盤情報を把握することができます。